目次を全て表示

    基本編

  • 1. 画面インターフェース
    • 1.1.ログインする
    • 1.2.ログアウトする
    • 1.3. 画面インターフェース
  • 2. ユーザーを管理する
    • 2.1. 新しいユーザーを作成する
      • 2.1.1. 手動で登録する
      • 2.1.2. CSVで一括登録する
      • 2.1.3. CSVにカスタムフィールドを追加する
    • 2.2. ユーザーを整理する
      • 2.2.1. ユーザー情報をCSVでダウンロードする
      • 2.2.2. サイトからユーザーを一括削除する
      • 2.2.3. ユーザーアカウントを一括整理する
  • 3. コースを作成する
  • 4. コースに活動・リソースを追加する
    • 4.1. 活動またはリソースを追加する
    • 4.2. 動画ファイルを追加する
    • 4.3. PPTファイルを追加する
    • 4.4. ライブ授業で出欠を取る
    • 4.5. フォルダを追加する
    • 4.6. ページを追加する
    • 4.7. H5Pコンテンツを追加する
      • 4.7.1. H5Pコンテンツを作成する
      • 4.7.2. コースにH5Pコンテンツを追加する
  • 5. コースに小テストを追加する
    • 5.1. 小テストを作成する
    • 5.2. CSVで多肢選択問題を作成する
    • 5.3. 小テストに問題を追加する
    • 5.4. 問題バンクを管理する
      • 5.4.1. 問題コメントを付ける
      • 5.4.2. 問題のバージョン管理
  • 6. コースを再利用する
    • 6.1. コースをコピーする
    • 6.2. コースのコンテンツをインポートする
  • 7. ユーザーとコースを紐づける
    • 7.1. コースにユーザーを手動登録する
    • 7.2. コーホートを登録する
      • 7.2.1. CSVアップロードで自動登録
      • 7.2.2. 画面上で手動登録
      • 7.2.3. コーホートを編集する
    • 7.3. コーホートにユーザーを追加する
      • 7.3.1. 画面上でユーザーを追加
      • 7.3.2. CSVアップロード更新による追加
    • 7.4. コースにユーザーを一括登録する
    • 7.5. コースにグループを作成する
      • 7.5.1. グループを手動で作成する
      • 7.5.2. グループをCSVで一括登録する
      • 7.5.3. コースをグループモードに設定する
      • 7.5.4. グルーピングを設定する
    • 7.6. コーホートから自動でコースを結びつける
    • 7.7. コースからユーザーやグループを削除する
  • 8. ユーザーの学習状況を確認・設定する
  • 9. サイトホームを編集する
    • 9.1. サイトホームを設定する
    • 9.2. サイトホームの画像やテキストを変更する
  • 10. お知らせを投稿・編集する
    • 10.1. お知らせを投稿する
    • 10.2. グループごとへお知らせする
  • 11. 権限管理をする
    • 11.1. サイト管理者を設定・変更する
    • 11.2. システムロールを設定する
    • 11.3. コースロールを設定する
    • 11.4. コースロールユーザーの学習履歴確認
  • 応用編

  • 12. 課題を活用する
    • 12.1. 課題とは何か
    • 12.2. 課題を設定する
    • 12.3. 教師が課題を評価する
      • 12.3.1. 個別に課題を評価する
    • 12.4. オンラインテキスト課題を確認・評価する
  • 13. アンケート (フィードバック) を活用する
  • 14. メッセージを活用する
    • 14.1. メッセージを設定する
  • 15. チャットを活用する
    • 15.1. チャットとは何か
    • 15.2. チャットを設定する
    • 15.3. チャットとグループを紐づける
  • 16. フォーラムを活用する
    • 16.1. フォーラムとは何か
    • 16.2. フォーラムを設定する
    • 16.3. フォーラムとグループを紐づける
  • 17. バッジを活用する
  • 18. ワークショップを活用する
    • 18.1. ワークショップとは何か
    • 18.2. ワークショップを設定する
    • 18.3. セットアップフェーズ
    • 18.4. 提出フェーズ
    • 18.5. 評価フェーズ
    • 18.6. 成績評価フェーズ・終了
  • 19. コースのバックアップ・リストアをする
    • 19.1. コースをバックアップする
    • 19.2. コースをリストアする
  • 20. 各種レポートを活用する
  • 21. 評定を活用する
    • 21.1. 評定表とは何か
    • 21.2. 評定表を設定する
    • 21.3. 評定を確認する
  • 上級編

  • 22. 活用言語を増やす
    • 22.1. 言語パックを追加する
    • 22.2. 言語カスタマイズをする
    • 22.3. コースで言語を強制する
  • 23. セキュリティを強化する
    • 23.1. IP制限を設ける
    • 23.2. 各種サイトセキュリティを設定する
  • 24. 外部メール送信サーバを使用する
    • 24.1. SMTPを設定する
  • 25. サイトデザインを変える
    • 25.1. テーマを設定する

【サンプル】

イオマガジン版Tremaマニュアル 応用版 Ver. 3.00
5.1 image 5.1 image

作成日 : 2023年2月28日

更新日 : 2023年2月28日

Moodleの対象バージョン : 4.1

対象テーマ : イオマガジン版 Trema

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

お使いのMoodleのバージョンは、「サイト管理」>「サーバ」>「動作環境」から確認できます。


目次

目次を全て表示

    基本編

  • 1. 画面インターフェース
    • 1.1.ログインする
    • 1.2.ログアウトする
    • 1.3. 画面インターフェース
  • 2. ユーザーを管理する
    • 2.1. 新しいユーザーを作成する
      • 2.1.1. 手動で登録する
      • 2.1.2. CSVで一括登録する
      • 2.1.3. CSVにカスタムフィールドを追加する
    • 2.2. ユーザーを整理する
      • 2.2.1. ユーザー情報をCSVでダウンロードする
      • 2.2.2. サイトからユーザーを一括削除する
      • 2.2.3. ユーザーアカウントを一括整理する
  • 3. コースを作成する
  • 4. コースに活動・リソースを追加する
    • 4.1. 活動またはリソースを追加する
    • 4.2. 動画ファイルを追加する
    • 4.3. PPTファイルを追加する
    • 4.4. ライブ授業で出欠を取る
    • 4.5. フォルダを追加する
    • 4.6. ページを追加する
    • 4.7. H5Pコンテンツを追加する
      • 4.7.1. H5Pコンテンツを作成する
      • 4.7.2. コースにH5Pコンテンツを追加する
  • 5. コースに小テストを追加する
    • 5.1. 小テストを作成する
    • 5.2. CSVで多肢選択問題を作成する
    • 5.3. 小テストに問題を追加する
    • 5.4. 問題バンクを管理する
      • 5.4.1. 問題コメントを付ける
      • 5.4.2. 問題のバージョン管理
  • 6. コースを再利用する
    • 6.1. コースをコピーする
    • 6.2. コースのコンテンツをインポートする
  • 7. ユーザーとコースを紐づける
    • 7.1. コースにユーザーを手動登録する
    • 7.2. コーホートを登録する
      • 7.2.1. CSVアップロードで自動登録
      • 7.2.2. 画面上で手動登録
      • 7.2.3. コーホートを編集する
    • 7.3. コーホートにユーザーを追加する
      • 7.3.1. 画面上でユーザーを追加
      • 7.3.2. CSVアップロード更新による追加
    • 7.4. コースにユーザーを一括登録する
    • 7.5. コースにグループを作成する
      • 7.5.1. グループを手動で作成する
      • 7.5.2. グループをCSVで一括登録する
      • 7.5.3. コースをグループモードに設定する
      • 7.5.4. グルーピングを設定する
    • 7.6. コーホートから自動でコースを結びつける
    • 7.7. コースからユーザーやグループを削除する
  • 8. ユーザーの学習状況を確認・設定する
  • 9. サイトホームを編集する
    • 9.1. サイトホームを設定する
    • 9.2. サイトホームの画像やテキストを変更する
  • 10. お知らせを投稿・編集する
    • 10.1. お知らせを投稿する
    • 10.2. グループごとへお知らせする
  • 11. 権限管理をする
    • 11.1. サイト管理者を設定・変更する
    • 11.2. システムロールを設定する
    • 11.3. コースロールを設定する
    • 11.4. コースロールユーザーの学習履歴確認
  • 応用編

  • 12. 課題を活用する
    • 12.1. 課題とは何か
    • 12.2. 課題を設定する
    • 12.3. 教師が課題を評価する
      • 12.3.1. 個別に課題を評価する
    • 12.4. オンラインテキスト課題を確認・評価する
  • 13. アンケート (フィードバック) を活用する
  • 14. メッセージを活用する
    • 14.1. メッセージを設定する
  • 15. チャットを活用する
    • 15.1. チャットとは何か
    • 15.2. チャットを設定する
    • 15.3. チャットとグループを紐づける
  • 16. フォーラムを活用する
    • 16.1. フォーラムとは何か
    • 16.2. フォーラムを設定する
    • 16.3. フォーラムとグループを紐づける
  • 17. バッジを活用する
  • 18. ワークショップを活用する
    • 18.1. ワークショップとは何か
    • 18.2. ワークショップを設定する
    • 18.3. セットアップフェーズ
    • 18.4. 提出フェーズ
    • 18.5. 評価フェーズ
    • 18.6. 成績評価フェーズ・終了
  • 19. コースのバックアップ・リストアをする
    • 19.1. コースをバックアップする
    • 19.2. コースをリストアする
  • 20. 各種レポートを活用する
  • 21. 評定を活用する
    • 21.1. 評定表とは何か
    • 21.2. 評定表を設定する
    • 21.3. 評定を確認する
  • 上級編

  • 22. 活用言語を増やす
    • 22.1. 言語パックを追加する
    • 22.2. 言語カスタマイズをする
    • 22.3. コースで言語を強制する
  • 23. セキュリティを強化する
    • 23.1. IP制限を設ける
    • 23.2. 各種サイトセキュリティを設定する
  • 24. 外部メール送信サーバを使用する
    • 24.1. SMTPを設定する
  • 25. サイトデザインを変える
    • 25.1. テーマを設定する

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。


3. コースを作成する

3.1. コースおよびコースカテゴリを管理する

ユーザーが実際に学習するのがコースです。 コースに教材(リソース)を追加したり、活動を追加したりできます。

各コースはコースカテゴリに紐づけられ、コースカテゴリを利用してコースを分類することができます。コースカテゴリ同士を親子関係にすることも可能です。


「管理メニュー」ブロックにある「コース登録」をクリックして、「コースおよびカテゴリ管理」のページを表示させます。

3.1 image

「コースカテゴリおよびコースを管理する」画面の左側は、コースカテゴリの管理メニューで、作成されたコースカテゴリが表示されます。右側はコースの管理メニューで、選択されているコースカテゴリに紐づいているコースが表示されます。コースの順番はサイトホームの「マイコース」に反映されます。

3.1 image
コースカテゴリに直接紐づいているコースの数です。
カテゴリを並び替えます。
③ 選択したカテゴリを移動する トップや親カテゴリの下などにカテゴリを移動します。
選択されているコースカテゴリが表示されます。該当するコースカテゴリに登録されているコースが下に表示されます。
⑤ 移動 コースを上下にドラッグして移動します。コースは同じ順番でフロントページに表示されます。
⑥ 編集 コースの設定を編集します。
⑦ コースをコピーする コースのコピーを作成します。
⑧ 削除 コースを削除します。
⑨ 表示/非表示 コースの可視性を変更します。コースが非表示3.1 imageに設定された場合、生徒やゲストからは見えません。
⑩ 上へ コースを1つ上に移動します。
⑪ 下へ コースを1つ下に移動します。
⑫ 選択したコースを移動する 選択したコースを他のコースカテゴリに移動します。移動したいコースのチェックボックスをチェックし、プルダウンメニューから移動先のコースカテゴリを選択して「移動」をクリックすると、コースが移動されます。
3.1 image

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

4. コースに活動・リソースを追加する

4.1. 活動またはリソースを追加する

コースにeラーニング用のコンテンツを追加するには、「活動またはリソースを追加する」画面を呼び出します。

画面トップの右端にある「編集モード」ボタンを右側にオンにします。

4.1 image

コンテンツを追加したい場所にある「活動またはリソースを追加する」をクリックします。

「活動またはリソースを追加する」画面が表示されます。

4.1 image

デフォルトでは、「すべて」「活動」「リソース」の3つのタブに分かれています。

右下の4.1 imageマークをクリックすると、そのアイテムについての説明が表示されます。

4.1 image

左下の「戻る」をクリックすれば、もとの画面に戻ることができます。

4.1 image

「活動」コンテンツには、「チャット」「フォーラム」「出欠」「小テスト」「課題」などのアイテムがあります。

4.1 image

「リソース」コンテンツには、「URL」「ファイル」「フォルダ」「ページ」などのアイテムがあります。

4.1 image

よく使う活動やリソースは、左下の☆アイコンをクリックして「星付き」タブにまとめることで、素早くアクセスすることができます。

4.1 image

活動またはリソースにアクセスできる学生や教師に、コンテンツの追加や変更をお知らせしたい場合には、「コンテンツ変更通知を送信する」にチェックを入れて保存します。

4.1 image

編集が終わったら、「編集モード」ボタンを左側にオフにします。

4.1 image 4.1 image

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

5. コースに小テストを追加する

5.1. 小テストを作成する

「マイコース」および「コース一覧」から、小テストを追加したいコースを表示します。

5.1 image

画面トップの右端にある「編集モード」ボタンを右側にオンにします。

「活動またはリソースを追加する」をクリックします。

5.1 image

「活動」タブの中の「小テスト」をクリックします。

5.1 image

「新しい小テストを追加する」画面が表示されるので、必要な項目を入力します。

5.1 image

名称(必須):小テストの名称を入力します。

▼タイミング

制限時間 : 小テストに設定したい制限時間です。「Yes」にチェックを入れると入力できます。

5.1 image

▼評点

合格点 : 小テストに設定したい合格点です。設定可能な最大値は10点です。

受験可能回数:小テストを受験できる回数です。

▼レイアウト

新しいページ : 1ページに何問表示するかの設定です。

▼問題の挙動

問題内部をシャッフルする : 「Yes」で選択肢等をランダムにします。デフォルトは「Yes」です。

5.1 image

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

8. ユーザーの学習状況を確認・設定する

8.1. 学習の進捗状況を確認する

コースの「学習履歴」から、コース内にある教材や、ユーザーの学習の進捗状況を確認することができます。

8.1 image

右上の赤色の「ブロックドロワ」をクリックして開き、「学習履歴」ブロックから確認したいコースの学習履歴をクリックします。(コース名は省略名で表示されています。)

コース画面の「レポート」の中の「活動完了」をクリックしても、同じ画面が表示されます。

8.1 image

クリックしたコースの学習履歴が表示されます。「ブロックドロワ」を閉じると広く表示できます。

8.1 image

学生が活動完了をした項目には、チェックマークが付いています。

テストなどで、合格点を満たしたものは緑のチェック、教師、管理者などが手動でチェックを入れたものは青のチェック、不合格は赤の✕印が付いています。


「スプレッドシートフォーマットでダウンロードする (UTF-8 .csv)」、または「Excel互換フォーマットでダウンロードする (.csv)」をクリックすると、データをダウンロードすることができます。

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

12. 課題を活用する

12.1. 課題とは何か

課題とは、教師が学生の学習を向上させるために行う、コースの活動の一つです。

学生は出された課題に対して、教師から評定や評価をもらうために、ドキュメントやファイルを作成してコース上に提出します。

教師は、アップロードされたファイルを評定したり、コメントを付けたりできます。

課題には、テキストドキュメント、スプレッドシート、イメージ、オーディオやビデオクリップ等のデジタルファイルが使用できます。テキストエディタへのテキスト入力を求めることもできます。

12.1 image

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

13. アンケート(フィードバック)を活用する

13.1. フィードバックとは何か

現在のオンライン学習環境を、より良いものに改善するためにユーザーの調査を行うことができます。マネージャや教師は、学生からデータを収集することで、コースやコンテンツ、指導方針に反映させるヒントを得ることができます。


Moodleには「フィードバック」や「調査」といった、学生の意識や意見を収集するためのモジュールが複数用意されています。ここでは「フィードバック」モジュールを使った質問アンケートについて説明します。

「フィードバック」を使って、教師は多肢選択やテキスト入力などの質問タイプを設定し、学生からのフィードバックを収集することができます。必要に応じて、フィードバック回答は匿名にすることができます。

13.1 image

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

17. バッジを活用する

17.1. バッジとは何か

バッジは、学生の学習達成やコース完了を祝福して応援し、学生の学習意欲を高めるのに役立ちます。授与されたバッジは、ユーザーのプロフィールに表示されます。


バッジには、「コースバッジ」と「サイトバッジ」の2つのカテゴリがあります。

「コースバッジ」は、コース内で行われているアクティビティに関連して、コースの登録ユーザーに授与されます。コースバッジの授与基準には、ロール別の手動発行、コースや活動の完了、授与済みバッジなどがあります。

「サイトバッジ」は、 サイト全体のアクティビティに関連してユーザーに授与されます。サイトバッジの授与基準には、ロール別の手動発行、一連のコース完了、授与済みバッジ、プロファイル完了、コーホートメンバーシップなどがあります。


バッジのクライテリア(判定基準)には、以下のようなものがあります。

ロールによる手動発行 ネージャ、教師、編集権限のない教師などのロールをチェックして、選ばれたロールのユーザーがバッジを手動で授与します。
一連のコース完了 単一または複数のコースを選択し、コース完了条件を設定します。条件を満たしてコース完了と見なされたユーザーにはバッジが自動で授与されます。
授与済みバッジ すでに授与済みのバッジを選択して設定します。たとえば多くのバッジを獲得したユーザーに「優秀ユーザー」バッジを授与できます。
プロファイル完了 ユーザープロファイルの項目を指定して、項目を完了したユーザーにバッジを授与します。たとえば「ユーザ画像」を完了項目に指定して、ユーザーがプロファイル画像をアップロードすることを奨励します。
コーホートメンバーシップ コーホートのメンバーに登録されると自動的に授与されます。「途中参加」などのコーホートを作成して、「ウェルカムバッジ」として活用できます。

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

20. 各種レポートを活用する

20.1. カスタムレポートを活用する

20.1.1. カスタムレポートとは何か

「カスタムレポート」とは、サイト全体のコースやユーザーの情報、学習状況を確認するためのレポート機能です。

さまざまなレポートソースとコンディションやフィルタを組み合わせて、求める情報を取得できる柔軟なレポート設定と、自動配信スケジュール設定が特徴です。

20.1 image

「eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」については

下記お問合せフォームよりご連絡ください。

資料ダウンロードはこちら